2021年3月9日の上昇率上位から、気になる会社の財務状況を、広瀬隆雄さんの本を基に見て行きたいと思います。
本日の上昇率はこちらです。

今回は、CELCを見てみたいと思います。
チャート
暴騰率 +50.94%
変化量 $21.6 ⇐ $14.31

週足のチャートです。
過去の高値に迫っています。
何をしている会社?
セルクイティ(Celcuity, Inc.)は細胞分析会社である。
https://jp.reuters.com/companies/CELC.OQ
【事業内容】
同社は、標的治療法で治療されたがん患者の臨床転帰を有意に改善するために設計された新しいがんサブタイプの発見と診断テストの商品化に焦点を当てる。
同社独自のCELx診断プラットフォームは、患者の生存している腫瘍細胞を使用して、患者の癌を引き起こす特定の異常細胞プロセスと、それを最もよく治療する標的療法を特定する。
がん治療関連銘柄です。
直近のニュース(なぜ上がった?)
https://www.businesswire.com/news/home/20210408005898/en/
専門ではないので、詳しいことはわからないのですが。
薬剤が、第1相臨床試験で有効性が示されたことと、ファイザーとのライセンス契約が好感したようです。
決算内容(直近:2021/3/11)
<ポイント>
予想を上回っているか (結果が良いと青色になります)

EPSが予想を上回っています。(微量)
財務状況
~通期毎~
<ポイント>
・純利益 < 営業CF が理想
→ 利益を無理に上げていないか?
・営業CFが毎年右肩上がりであるか
・営業CFマージンが15%以上か
→ 安定して利益が出いているか

さすがバイオ株です。。。。
長期に投資したいとは思えないです。
私見
典型的な、臨床試験ギャンブル銘柄だと思いました。
上がってからでは遅いと考えます。