Tenet Healthcare Corporation は、第2四半期の決算を2021年2月9日に発表しました。
シスコ・システムズ(Cisco Systems Inc)は、ネットワーキング、セキュリティ、コラボレーション、アプリケーション及びクラウドにわたる各種テクノロジーの設計・販売を行う。
https://jp.reuters.com/companies/CSCO.OQ
日本でもIT関連企業で働いている人は、この企業を知っている人は多いと思います。
コロナ関連だと、Webexというオンライン会議ツールがあります。

結論
EPS :◯
売上 :◯
ガイダンス:◯ *アナリスト見通し
決算内容
<ポイント>
予想を上回っているか


予想を上回っています。
コロナ後でも前年とトントンまで戻しています。
ガイダンス
<ポイント>
・今後の見通しは良いか
決算発表を受けてからの、ヤフーファイナンス(米国版)のアナリスト予想の変化を見ます。

大幅な上昇を見込んではいませんが、将来の見通しも良いです。
会社発表の見通しも以下に記載します。

財務状況
~四半期毎~
<ポイント>
・純利益 < 営業CF が理想
利益を無理に上げていないかのチェックのため


綺麗に条件を満たしてます。
今期については、若干の営業CFの落ち込みが見えました。
~通期毎~
<ポイント>
・営業CFが毎年右肩上がりであるか
・営業CFマージンが15%以上か


すべて条件を満たしています。
私見
いい決算だと思います。
過去を振り返っても、いい決算を出していると思いますが、株価は安定しません。
広瀬さんの基準である、
「毎年、営業CFが右肩上がり」
という点で大きな上昇が過去ないからでしょうか。

参考データ
https://finance.yahoo.com/quote/CSCO?p=CSCO
https://seekingalpha.com/symbol/CSCO
https://www.marketwatch.com/investing/stock/CSCO/