【じっちゃま】SPACの売買タイミングはいつが良いのか

2020年はSPAC上場がものすごく流行りました。

じっちゃまも以下の様な銘柄に関心を持たれていました。

今後、これら銘柄のポジションを取る場合、どの様なタイミングが良いのでしょうか。

最適な、売買のタイミングを実際のチャートを振り返りながら確認して行きたいと思います。

スポンサーリンク

結論

買いは、
 合併が発表されたとき
 ティッカーコードが変更になり、株価が下がりその後上昇しだとき
 SPAC上場後の初の決算が良かったとき
売りは、
 ティッカーコードが変わる、株主投票が発表されたとき
 合併後、初の決算が悪かったとき
 
注意事項

・早乗り早降りが基本
 → 株主投票が発表されたらにげろ!!
・遊びすぎには要注意
・SPACばかりやっていると、、、、

じっちゃまのSPACに関するコメント

SPACの売買タイミングに関するコメントをツイッターのコメント主さんのお力を借りて引用します。

全てのSPACに共通すること!SPACに入るタイミングとは?【じっちゃま米国株】
参考になります

ポイントは以下です。

基本は、理想買い現実売り

<買いタイミング>
・合併が発表されたとき
・ティッカーコードが変更になり、株価が下がりその後上昇しだとき
・SPAC上場後の初の決算が良かったとき

<売りのタイミング>
・合併が完了し、ティッカーコードが変わる前
・合併後、初の決算が悪かったとき

上記のポイントを元に、既に合併が完了した銘柄の値動きを見ていきます。

合併した銘柄や、SPACの状況は以下の、TweetやWEBサイトが参考になります。

Home
Twitter The SPAC tracking resource for the everyday investor. Active SPAC List Our Newsletter Access our Tools Full Listing of Active SPACs De-SPAC List (ex: Lu...

検証

既に合併が完了しティッカーコードが変更された銘柄

 DraftKings Inc. <DKNG>

 Nikola Corporation <NKLA>

 Hyliion Holdings Corp. <HYLN>

 Grid Dynamics Holdings <GDYN>

について、振り返って見たいと思います。

DraftKings Inc. <DKNG>

合併発表後、10ドル前後の株価から上昇し、2019年4Qの決算発表後に下がっています。

DKNGでの取引開始発表が4月23日なので、ティッカーコードが変わる前の、発表で一度下がっています。

その後の上昇は、ストーリーとして、オンラインカジノは、注目されている銘柄なのでその影響で上がっていると思います。

Nikola Corporation <NKLA>

DKNGと似た動きになっています。

一度、ティッカーが変更になる前に大きめの下げが来ます。

その後のストーリが良ければ急激に上昇しますが、決算が悪かったり、ニコラのように悪いニュースが出ると一気に下がります。

リスクが大きいことを示しています。

Hyliion Holdings Corp. <HYLN>

こちらも考え方は上記2銘柄と同じです。

ここまでみて言えることは、

1:合併発表後に急上昇し一度落ちていく
2:株主投票日が発表された後も1度大きな下げがある
3:期待度が高いと、下げの圧力に負けず上昇していくが、
  その後の決算や悪材料があると急激に落ちる

勝負の期間は、

合併発表(下がった後) ~ 株主投票発表後の反応まで

だと考えられます。

最後にもう1銘柄見てみます。

Grid Dynamics Holdings <GDYN>

細かいニュースまでは追いきれませんでしたが、あまり話題になっていない銘柄は下げが顕著です。

デジタルトランスフォーメーションを扱っているようですが、どうなんでしょうか。

今後気になるSPAC銘柄

じっちゃまが気になっている銘柄について、売買のタイミングを見てみようと思います。

HolicityInc <HOL>

宇宙ビジネスの企業との合併を発表しています。

これからといった所でしょうか。

バクト(VIH)☆☆☆☆☆

前日に吹いていますが、こちらもこれからの相場だと思います。

ブレード(EXPC)☆☆☆☆

ロス航空との提携の好材料により上昇しています。

今後のストーリーも面白いです。

などなど、ニュースと照らし合わせると今後の見込みが見えてきます。

SPACの基本方針

最後にSPACに関する注意事項についてのコメントを並べておきます。

コメントをまとめているツイッターの皆様がいらっしゃるので引用させて頂きます。

皆様のSPAC銘柄の売買判断にお役だて頂けると幸いです。

その他 参考