Thermo Fisher Scientific 第4四半期 決算概要

Thermo Fisher Scientific は、第4四半期の決算を2021年2月1日に発表しました。

スポンサーリンク

結論

EPS   :◯
売上   :◯
ガイダンス:◯  *アナリスト見通し

会社概要

分析機器およびその他機器の輸出入販売、保守サービスなどを提供

ライフサイエンスソリューション、分析機器、特殊診断、ラボ製品とサービスの4つのセグメントで構成される。

以下の資料がわかりやすいです。

https://www.thermofisher.com/content/dam/LifeTech/Documents/PDFs/jp/ohters/company-profile.pdf

決算内容

<ポイント>
予想を上回っているか

https://seekingalpha.com/symbol/TMO/earnings

どちらも好調です。

ガイダンス

決算発表後のガイダンスに基づく、アナリスト予想の変化を見ます。

ガイダンスは企業によって発表形式が異なるため、こちらの変化を追ったほうが予想との乖離を一律に見やすいので、ガイダンスの判断はこちらを利用します。

素晴らしい上振れです。

財務状況

~四半期毎~

<ポイント>
 ・純利益 < 営業CF が理想 じっちゃまの本で書いてある
 ・利益を無理に上げていないかのチェックのため
  条件を満たすと青いマーカーがつきます。

2020年1Qが一度条件を外しましたが、コロナによる一時的なつまづきだと思います。

~通期毎~

<ポイント>
 ・営業CFが毎年右肩上がりであるか
 ・営業CFマージンが15%以上か

素晴らしい右肩上がりです。

私見

キレイに成長しています。

何故か、決算発表後大きく下げています。

グロース株として見る場合、次のブレイクアウトを待つべきかなと思いました。

参考サイト
https://jp.reuters.com/companies/TMO/profile
https://finance.yahoo.com/quote/TMO?p=TMO
https://seekingalpha.com/symbol/TMO

2020 決算
スポンサーリンク
StockEngineer.com